2014-08

趣味

将来はクレイアートやマカロンタワーの先生になってたり して!

先日デパートでクレイアートの展示会をしていたので見てきました。それが驚く事に知り合いの名前があったのです。同姓同名ってこともあるので、もしかしたら別の人かもしれないと思ったのですが、連絡を取ってみました。以前から手芸などの細かい事が好きで、...

野菜が高い!

台風や長雨の影響で野菜が高騰していますね。(>_<)昨日キュウリを買ったのですが、一本80円もしました。でも必要だったので買ったのですが、ほんとうに家計には打撃ですよね!でも今日ショックな事がありました。今日はキュウリが特価で、昨日の半額で...
お役立ち

怪獣が動いているような高所作業車!

お盆に宮崎の高千穂まで行って来ました。車で渓谷を走っていると道路の工事現場で橋梁点検車が橋の補強工事をしていたのですが、子供が小さい頃ショベルカーやクレーン車を見ると怪獣だー!!怪獣がいるー!!と良く叫んでいるのを思い出しました。遠くからさ...
お役立ち

靴の脱ぎ方

法事で、お寺さんへ行ってた時に聞きました。★神社に靴(履き物)の脱ぎ方は、①履き物は御神前に向かって脱いだままで、社殿に上がる。●靴の向きを変えないのが本義なのです。②社殿から出る際、階段の最後の段でクルッと回って、神様の方を向いて靴を履く...
スマホ・パソコン

お店のホームページ出来ました~

大阪芸術大学出身の友人が心斎橋でサラリーマンとして有名な家具などのデザインをしていたんですが、そのデザインの評判がよく、独立して自分でお店を出して1年が経ったそうです。なかなか売れ行きもよく、百貨店や東京のホテルとの契約もあるらしいのですが...

三時のおやつ!

こんにちは。三時のおやつにどら焼きを頂きました。みんなで食べている時に「なんでどら焼きってネーミングなんだろう?」って話になり調べました。漢字で銅鑼焼きと書くそうですよ。その形が金属製打楽器の銅鑼に似ている事からだそうで~す。
アウトドア

電動草刈り機を買いに・・

夏ってどうして雑草が切っても切っても伸びてしまうのでしょうか?そんなに広くないお庭なのに、雑草はしっかり生えてくるのですから・・ (-"-)お庭を少し手入れしようと思っているのですが、腰を曲げて草ぬきをすると本当にぎっくり腰状態になって後が...

鴨川の川床

京の風物詩 京都鴨川納涼床への誘いというようなホームページもありますが、みなさんは行った事ありますか?京都の床といえば、鴨川や貴船・高雄ですよね。貴船・高雄が少し高級かな?かなりの山の中なので、涼しいですけど。鴨川の納涼床は街中なので、涼し...
お役立ち

洗浄装置

洗浄装置って一口にいってもいろいろありますよね。いわゆるカーピカランド? 等にある、スチーム高圧洗浄装置とか。昔はよくお世話になりました。走行してきた自動車はブレーキディスクが熱を持ってるので、さめるまで待たないといきなりカーピカでスチーム...