高級オフィス街(?)OLのランチ事情

高級オフィス街…という言葉があるのでしょうか??オシャレでハイソなオフィス街に勤めています。勤務地を会社以外の友人ないし同じ会社でも別の勤務地の友人に言うとカッコイイ気がします。しかし大問題、ランチが高いのです。ディナーはもってのほか。でも...

かまぼこ通販は贈り物にも最適です

お正月が近くなると、スーパーにはおせち料理用の食材がズラリと並び、新年が近いということを視覚的に伝えてくれます。おせちに欠かせない食材の代表と言えば海老や数の子、伊達巻や栗きんとん、そしてかまぼこでしょう。おせちの中に主役のように鎮座する様...

まとめて買ったらダメですよ ( ̄× ̄)b゙NG!!

良くコンビニにちょっと小腹が空いた時に行きますよね。私も良く行きます、何せスーパーとかより遥かに近いすぐ隣と言っていい場所にあるんですから。 (´∇`●)それでまあ場合によっては、今食べる分と後でお腹空いた時に食べる分とか言って何個か買った...

食べたいものバトル

昨日は夫が夜いなかったので、子供達と三人で外食することにしました。もちろん夫には(*^^)v内緒です。子供たちに食べたいものを聞くと、「すし、ハンバーグ、マック、うどん」と全然ジャンルの違うものをいろいろと言い始めました。なかなか決まらない...

朝食はやっぱりご飯に味噌汁が食べたい

朝食は(^^♪やっぱりご飯に味噌汁がいいですね。このところずっとパン食が続いています。トーストにベーコンやレタスにトマトなどを添えたものと、ヨーグルトは毎日欠かさず食べるようにしています。パンは用意するのに簡単で良いのですが、起きてすぐにパ...

お好み焼き屋さん

先日、娘と一緒に地元のお好み焼き店に行きました。そこは新しくできたお店で、前日にチラシが入っていたので大勢の人が並んでいました。私達は11時に行ったのですが、もう前に5組ほどいらっしゃって、諦めようと思ったのですが、娘が「せっかく来たんだか...

多かったり少なかったり

毎日作る料理。何を作るのかというのも悩まされますが、結構困るのが作る量。家族が夏バテ気味の場合にはちょっと多いなんてことになったりします。この時期なので、腐りやすく余った時は結構困らされます。しかし、そう思って少なく作ると、今度は、お腹を空...

ランチに出かけられる専業主婦で良かった。

(^^♪主人に内緒でお昼はよくランチを食べに行きます。お小遣い制で旦那には月に決まった額を渡していますが、何とか上手くやりくりしているようですね。私もランチ代を上手く捻出して月に2回から3回は外で食べていますよ。これも主人が頑張って働いてく...

野菜が高い!

台風や長雨の影響で野菜が高騰していますね。(>_<)昨日キュウリを買ったのですが、一本80円もしました。でも必要だったので買ったのですが、ほんとうに家計には打撃ですよね!でも今日ショックな事がありました。今日はキュウリが特価で、昨日の半額で...

三時のおやつ!

こんにちは。三時のおやつにどら焼きを頂きました。みんなで食べている時に「なんでどら焼きってネーミングなんだろう?」って話になり調べました。漢字で銅鑼焼きと書くそうですよ。その形が金属製打楽器の銅鑼に似ている事からだそうで~す。