U-18 優勝ならず。

U-18 ワールドカップ決勝戦が甲子園で行われました。
先発は以前アメリカに完封勝利した佐藤投手です。
前回の好投を見ているだけに、否が応にも期待はつのります。
前回は序盤に制球で苦しんだ感があったので、立ち上がりに注意して欲しいなと思いながらテレビで応援していました。

その立ち上がりですが、丁寧な投球をしていて安心しました。
この感じだと投手戦になる予感がしました。
ゲームが動き出したのは、3回の表です。

佐藤投手の送球ミスから先制を許し、嫌な流れになりました。
いつもはここで最小失点で抑えてきた佐藤投手ですが、さらにタイムリーを浴び、2点目を奪われます。
反撃したい日本代表でしたが、3回までパーフェクトに抑えられる状況です。

優勝というプレッシャーを感じているのか、やや動きが堅かったように思います。

日本の反撃は6回の裏でした。
篠原が四球で出塁し、そこから連打が出ます。
津田のタイムリーで1点を返します。
その後も打線が続き、満塁で平沢と逆転の舞台は揃っていました。
ただ、残念ながらファーストゴロに終わり、同点にならず。

その後はどちらも継投に入ります。
2番手、3番手のピッチャーもかなり出来が良く、日本は追いつく事が出来ません。
最終回もあっさり三者凡退に終わり、今年も世界一は叶いませんでした。

ここまで8戦全勝と波に乗っていた日本代表でしたが、力及ばず残念な結果となってしまいました。
今大会は、かつてない程のメンバーが揃っていたので、私は優勝出来ると思っていました。

このメンバーで優勝できないとは、正直どうしたら優勝出来るのだろうと思いました。
甲子園には魔物がいるとよく言いますが、ワールドカップにも魔物がいそうです。
清宮選手はほろ苦いワールドカップだったと思います。

日本代表の4番を任されたのに、優勝という結果を残せなかったので。

この経験を活かし、次の大会では日本代表の主将としてアメリカにリベンジして欲しいと思います。
とりあえず今回頑張った日本代表の選手には、お疲れ様と言いたいです。
いい試合をありがとう。


東京からの単身赴任

東京から大阪に単身赴任してはや半年が過ぎました。
ようやくこの土地の人たちにも慣れて、住めば都という気分になっている所です。

大阪に単身赴任してきたのは大阪のお客様に納品する製品のリリースが近づいてきたことがきっかけです。

それまでは東京と大阪それぞれのチームを調整する役割をしてきました。

技術の大元は東京にあるので、東京での導入経験のある僕がリリース直前の対応として大阪に呼ばれたという形です。

それまでも東京と大阪はテレビ会議などでも会話しているし、出張で相互に行き来しているので初対面ではありません。

ただ、やっぱり大阪の事務所で働いてみるとやっぱり雰囲気が東京とは違いますね。
一番違うのはやっぱり仕事の話しをしている時に所々で笑いを取ろうとしている所です笑。
これはテレビ会議とかをしていても感じていたことですが、会議の時間は1時間程度だし、ほとんどは議題のことを一生懸命話しているので、大阪のメンバーが笑いを披露するのはちょっとだけなんですね。

でも、いざ大阪に来てみると、ちょっと質問をしに僕の席に来るときなどでも会話に笑いがあります。

たまに僕がそのままスルーしようとするともっとしゃべりたそうに帰っていく雰囲気を感じることもありました笑。
あとはこれは言ったら失礼かもしれませんが、意外と東京の人も受け入れてくれるということです。

正直単身赴任をする時にテレビで言われているような「東京の人は敵」のような反応をされたらどうしようとちょっと思っていたんですよね。

でも僕が面白いことを言ったときにもきちんと笑ってくれるし「◯◯さん面白いわ~」って言ってくれるんですよね。

新鮮だと思ってくれるのかもしれませんが、大阪の人の笑いを持っていなくても大阪の人との笑いに溶け込めるのは嬉しいです。

これも大阪の人の明るさと温かさがあるからでしょうね。

そんな感じでもうすぐ製品のリリースが迫っていますが、こういう大阪の心強いメンバーと一緒に乗り切ろうと思います。

bar_men


簡単でおいしいとうもろこしご飯

毎日の食事の献立を考えるのは本当に(>_<)面倒だと思いませんか。
主婦の仕事だからといえばそうなのですが、できるだけ節約しながら安くて見栄えのする料理を食卓に並べたいというのが(^_^;)本音です。また季節ごとに旬のものも、取り入れたいですよね。

先日、とうもろこしご飯を炊きました。
テレビの料理番組や雑誌などでもよく紹介されていたので、はじめてチャレンジしてみました。
(チャレンジというほどのものでは(^_^;)ありませんが…)

レシピは本当に簡単で、とうもろこしを包丁でそぎ落としてバラバラに、お米はいつもどおりの水加減で大丈夫です。
調味料としては、塩、お酒、昆布茶のみです。
最近は昆布茶をいろいろな料理のかくし味として使われることが多いですね。
出来上がりは想像以上においしくて、食べ過ぎに注意しないと(*^_^*)太ってしまいそうです。
残ったご飯は熱いうちに、おにぎりにしてラップで冷凍保存にしておきます。
ご飯を冷凍する場合は、熱々のご飯をすぐに冷凍することで、もどしたときに炊き立てのようなご飯になります。
安くて簡単、おいしいとうもろこしご飯は(^^♪おすすめです。


ホームページ作成を便利にするツールなど

ホームページ作成の世界では様々なツールやフレームワークが日々(^_^;)生まれており、昔に比べて効率化できるようになっています。そのほとんどがオープンソースだということもあり利用者の数も多いんです。

ホームページ作成というと専門のグラフィカルなツールを使って作っていくと思っている人がいますが、現実はそうではありません。
おそらくそういった昔で言うところのWYSIWYGな環境で作業できるのが一番良いのでしょうけれども、そういったツールはまだまだ(ーー;)完璧ではなくメンテナンスしずらいコードをはき出したりしてしまいますので、あとあと(>_<)やりづらかったりします。

そのためプロとしてホームページ作成している人間たちの多くがエディタを利用しています。
自分でHTMLとCSSを手書きしていくんです。
とはいっても全部を手書きするのは面倒くさいので入力補完といって途中まで書いたら後の構文を(^^♪サッと入力してくれるようなものを使っているケースが多いでしょう。
更に効率化をはかりたい場合はEmmetというツールを導入していることが多いです。
これはHTMLのタグうちを効率化しようというツールです。
簡単にliタグを10個用意したりということができます。
また、コードを書き換えたらリロードしなければ画面上では(・_・;)反映されないのは当然なのですが、そこを自動化させるようなツールもよく利用されています。ライブリロードなどと呼ばれている仕組みです。
コードを保存した瞬間にブラウザ上でリロードされて、書き換えられた内容のホームページが表示されるようになるんです。
非常に(^^♪便利です。
こういったツール類というのはどんどんと使っていかないと損ですよね。

奈良でホームページ作成をやっている知人も、いろんなツールを駆使してると言ってました。


母親が買い物に出かける際に大活躍する自動車

私の母親は現在60歳なのですが、まだまだ現役で自動車を運転しています。
特に買い物に出かける際などは、必ずと言っていいくらいの頻度で自動車を活用しています。

というのも、我が家はいわゆる大家族であり、一度の買い物で購入する食材・飲料品などの量が大層多いのです。

もはや単なる買い物ではなく、ちょっとした合戦のような感覚で毎日スーパーに「出陣」していると母親は言います。

自転車やバイクなどでは持ち帰れないほどの大量の戦利品を持ち帰るためには、必然的に車が必要となってくるわけです。

ところで、母親は今までずっとマニュアル車を運転していましたが、去年の誕生日に私たち子供がお金を出しあい、より運転しやすいオートマティック車をプレゼントしました。

もちろん新車です。荷物がより多く積み込めるファミリーカーを選択しました。
母親は喜んでくれたのですが、はじめは長年親しんだマニュアル運転からオートマ運転への移行に、少し手間取っている感じもありました。
しかし、そもそも自動車をそれこそ騎馬のように大活用してきた母です。

すぐさまカンを掴み、今では以前の車よりも扱いやすくて素敵だと目を細めてくれます。
今日も母親は愛車を使って買い物に出かけるでしょう。
そして、大量の食材を抱えて帰ってくるのです


車検や板金塗装は費用がかさむ?

走り屋という単語は死語ですか? 死語っていう言葉自体が死語ですか?

そんな話はさておき、今日もしっかりと走り屋やってますよ!

最近の若い子たちってホントにクルマに興味ないんですね。

免許持っていればまだ良い方で、うちの部署にいる子たちでも免許持ってる率が半分で、しかも全員オートマ限定。

つっこみたくなるのをぐっと我慢して働いてきたあとは、愛車に乗って夜の峠に繰り出すに限ります。

仕事は電車通勤なので、誰もオイラがこんなクルマに乗ってるなんて知りません。誰にも言ってません。

言っても理解されないからです。

たしかに峠で会うドライバーたちはオイラと同世代ばかりです。
先日少しだけ会社でクルマの話になり、後輩にクルマ乗ってるのか軽く聞いてみました。

やはりマイカーは所有していないようです。

出かける時どうするんだ?って聞くと、レンタカーだそうです。
レンタカーって。自分のクルマ欲しくないの?と尋ねると、車検だったり維持費にお金がかかるから、必要な時だけ借りれればいいとの答えが。

確かに金額的にはそうかもしれないけど、もっとこう、クルマをカスタムしたいとか、自分だけのとっておきの愛車に彼女を乗せてドライブしたいとか思わないのかね。
おじさんのクルマなんて車検の度にいろいろノーマルに戻したり大変なんだけど、楽しいぞ?ってことを今の子たちに言っても分からんでしょう。

草食系とか絶食系とは良く言ったもんです。まったく。

しかし気持ちが分からんでもない。はっきり言って今のクルマには走る魅力が無さ過ぎる。
アルテッツァが出た時に、ハチロクの再来とか言ってた評論家いたからどんなもんかと思って試乗したら、ただのゴミだったわ。
四気筒NAでFRってだけじゃねぇか!

ターボ車たちは排ガス規制で姿を消したし、携帯やスマホにお金がかかる今の子たちにとって、車検や板金塗装に何万も払ってクルマを持つことは馬鹿げているのだろう。
それでもいいんだ。
おっさんは今日も走り続ける。

car_sports


晩御飯はカレー

あまりに暑いし夜ご飯を作るのが(;一_一)面倒だったので、こんな日は手抜きの王道、カレーを!(^^)!作ることにしました。
先日じゃがいも堀に行ったので、家には大量のジャガイモがあります。
買ってくるのはお肉、カレールーだけですみそうです。

夏ではないときはスーパーでお肉のまとめ買いをして冷凍しておくのですが、真夏の(ーー;)暑いときは必要な分だけ必要な時に買うようにしています。
腐らせてしまったらもったいないので。

カレーだと小学一年生の長女も作るのを(^^♪お手伝いしてくれます。
皮をむいたジャガイモ、一生懸命切ってくれました。
野菜を全部圧力鍋に入れて柔らかくしてしまえば、9か月の次女の離乳食にもなるので!(^^)!万々歳です。

お鍋いっぱい、大量に作ったのでこれで翌日の晩御飯はカレーうどん、もしくはカレーパスタにできます。
(^^♪楽ちんだしおいしいし、いうことないです。
私もぐう~たらできるので(*^^)v最高です。

テレビで話題の『共生発酵!海鮮お茶しゃぶ』


遮熱塗料が熱を防ぐメカニズムと近赤外線

省エネ用遮熱塗料には、熱をシャットアウトしてくれるメリットがあります。
その塗料を塗った建物は、総じて建物内の温度が低くなる事が多いのですね。
それにメリットを感じて、(^_^;)夏の時期に備えて塗料の施行を行っている建物も多いのですが。

ところでなぜその塗料が熱をシャットアウトできるかと申しますと、光の種類と関係があるのですね。
特定の光を効率的に弾くので、それだけ遮熱性が高まると言われています。

そもそも外から差し込む光には、(・_・;)様々な種類があるのです。
赤外線や可視光線や紫外線など色々なのですが、その中で温度に大きく関わるものは赤外線なのですね。
つまり赤外線を( 一一)シャットアウトすれば、それだけ建物の温度が低くなりがちなのです。

そして遮熱塗料というのは、紫外線というよりも近赤外線に強みを持っているのですね。
赤外線が建物に当たれば熱を帯びる事も多い訳ですが、それを集中的に弾くようになっているのが遮熱塗料なのです。

またそのタイプの光線は、建物の劣化とも大きな関係があります。
あまり多くの赤外線が当たると、建物が劣化するスピードも(>_<)早まると言われているのです。
しかし前述の遮熱性が高い塗料の場合は、赤外線をシャットアウトをしてくれる事が多いため、建物の劣化速度も遅くなる訳ですね。
つまりその塗料は、建物の延命効果も期待できる訳です。

不動産の会社などは、できるだけ建物の寿命を(ーー;)延ばしたいと思っている事も多いでしょう。
その場合は、前述の遮熱性がある塗料を検討してみるのも一法ですね。


デートスポットを変えて日常の生活重視で行きましょう

雑貨・インテリアセレクトショップ【Generate Design】

北欧大型輸入家具センターや大型家具店へ出かけるとちょっと何時もとは違うデートになると思います。
若い人達にメッセージとして送りたいのはデートスポットでお互いの愛情を確かめ合うのも良いですが、ここは思い切って家具センターなどへ行く事です。
将来の2人だけでの新生活や子供さんが出来た時など色々考えられるのでどうするか話し合う事です。
ひょっとしたら彼は意外と貴方との生活を重視してくれるかもしれません。
又その逆で結構お金にシビアかもしれません。
その代り親御さんがお金を出すから大丈夫と言い出すかもしれないのです。
春夏秋冬や梅雨と言うその時々のシーズンをよく理解して、生活上手かもしれないのです。

遊園地に行くのは簡単ですがそれは1回か2回でもよいのではないでしょうか。
新生活が基本であって只の遊びの場合はそれで良いですが、価値観を共有する為にも大型の家具センターなどへ出かけて見る事を是非お勧めします。
此処にドライフラワーを置いてなどと言ってくれると嬉しいではないですか。
私の時はバブルの時で本当に忙しかったのです。
又現在のような家具センターはありませんでしたので非常に限定されていたと思われます。
恋愛で最終的に結婚する事になるのであれば是非1度、2度は出かけて考え方の違いや妥協する所、落としどころを知っているのは今後良い結果となると考えています。

私は円満に会社を辞めて専業主婦となりましたが新生活の準備に忙しかったのです。
主人も遅くまで仕事をしていましたから結婚後の新生活までは頭に入っていなかったと思います。
結婚してからいろいろ解って新鮮なのも良いですが、時間のある内に解っておく事は大切ですね。

fufu_young


絵画制作が私の趣味です。

ごく一般的な方が絵筆を取り、絵を描くいうのは、なかなか少ないことかもしれません。

小学校や中学、高校など、学校を卒業してからは絵を描いていない

といった方の方が圧倒的に普通であると思います。

絵画の場合、日本では特にうまいか、下手かといった見方が

中心になってしまうため、例えば、楽器を始めるといったような気軽な趣味には

ならないようです。

私は現在、40代前半なのですが、絵画制作が趣味です。

物心ついてからというもの、絵を描くことが大好きで、

落書きレベルのものも合せ、高校生までは毎日のように絵を描いていました。

大学時代も絵を描きつづけ、社会人になってからもよく絵を描いています。

小学生、中学生時代は水彩画が中心でしたが、高校時代は油絵を描いて

いました。しかし、油絵は乾くまでに時間がかかるのと、

あの独特のにおいが苦手で、大学時代から今に至るまで、

ずっとアクリル絵の具を使って絵を描いています。

アクリル絵の具は乾きがとても早く、水彩画のようにも油絵のようにも

描くことができ、水に溶かして使える便利な絵の具です。

以前は家族や友人といった、周りの一部の人にしか自分の絵を

見せたことがなかったのですが、最近ではよくフェイスブックなどを

使ってアップしているため、広く自分の描いた絵を多くの方々にも

見せることができ、大変楽しく思っています。

自分の描いた絵にコメントをいただいたりすると、絵の制作活動の励みにもなります。

私は絵を自分で描くことだけでなく、観る方も大好きです。

学生時代はよく都内の美術館へ展覧会を観に行ったものですが、

今は地元の美術館で絵画展の催し物があると、なるべく行くようにしています。

他の作家の絵を見ていると、普通の方なら、飾った場合にインテリアとして

どうかと考えてみたり、単純に癒されたりもするのでしょうが、

私の場合はどうやったらその絵を自分でも描けるかという視点でどうしても見てしまいます。

私のこうした趣味は、一生続きそうですが、今後もなるべく多くの作品を

生み出していければと思っています。

最近では絵画リースなどを利用してクリニックなどにも絵画があることが

多いようですが、絵画がもっとたくさんいろんな人に親しんでもらえれば

いいと思います。